自転車専用ブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日実家からパナソニックの空気入れを持ってきました。
重いですね
オールスチールだと思います。
プロユース(自転車屋という意味)の製品です。
消耗品さえ交換すれば一生使えそうw
今日はコイツの唯一の弱点
ポンプヘッドをヒラメのヘッドに交換しました。
もともとのヘッドをホースのところから切ります。
締め付け金具をホースに通して
ヒラメのヘッドをねじ込みます。
思いっきりねじ込みます。
かたい~~~~~~~
多分もっとねじ込まなければならないのでしょうが、これ以上僕の力ではねじ込めません。
しょうがないので締め付け金具で締め付けます。
これはコインでも可能みたいです。
締め付けて出来上がり
いいですよ~~
パナのポンプもわりと・・・
意外と気圧計の精度も高いし、入れやすいです。エアも
高圧のことを考えるとシリンダーの外形はこんなもんでいいのかもしれませんけど、欲を言えばストロークをもう少し大きくして欲しかったかな?
でも、機構が単純で僕好みw
シルカ(シリカ)の方が良いのでしょうけど、コイツだって多分一生使える製品でしょう。
わざわざ買い換える必要性を感じません。
ヘッドの方は・・・
これもヘビーデューティーでいい感じです。
このタイプにした理由ですが、要するにディスクホールなんか使うことはないだろうと
耐久性とか値段の面でこちらの方が合ってますね僕には
どちらも消耗品は交換しなければならないでしょうけど、一生使えるのではないかと思います。
もしよろしければご協力お願いします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
フリーエリア
最新CM
[01/05 OS2男]
[11/09 レフ]
[11/04 拝一刀]
[09/10 レフ]
[09/10 拝一刀]
最新記事
(07/30)
(06/26)
(06/12)
(06/08)
(06/06)
最新TB
プロフィール
HN:
レフ
年齢:
56
性別:
男性
誕生日:
1969/02/27
職業:
医療関係
趣味:
自転車ツーリング
ブログ内検索
最古記事
(07/27)
(07/27)
(07/30)
(07/30)
(07/31)
忍者ポイント広告